thumbnail image
broken image
broken image

使う分だけチャージでOK

月額基本料金ゼロ

世界基準のポケットWi-Fi

POKEFi(ポケファイ)

  • ホーム
  • ニュース 
    • アップデート告知2208
    • ニュース
  • POKEFiについて 
    • よくある質問
    • 仕様
    • 対応国一覧
    • プレミアムサポートご案内
    • シリアルNo.(S/N)の確認方法
    • バッテリーの取扱について
    • デバイス管理画面とチャージ方法解説(動画)
  • …  
    • ホーム
    • ニュース 
      • アップデート告知2208
      • ニュース
    • POKEFiについて 
      • よくある質問
      • 仕様
      • 対応国一覧
      • プレミアムサポートご案内
      • シリアルNo.(S/N)の確認方法
      • バッテリーの取扱について
      • デバイス管理画面とチャージ方法解説(動画)
  • 0
broken image
broken image

使う分だけチャージでOK

月額基本料金ゼロ

世界基準のポケットWi-Fi

POKEFi(ポケファイ)

  • ホーム
  • ニュース 
    • アップデート告知2208
    • ニュース
  • POKEFiについて 
    • よくある質問
    • 仕様
    • 対応国一覧
    • プレミアムサポートご案内
    • シリアルNo.(S/N)の確認方法
    • バッテリーの取扱について
    • デバイス管理画面とチャージ方法解説(動画)
  • …  
    • ホーム
    • ニュース 
      • アップデート告知2208
      • ニュース
    • POKEFiについて 
      • よくある質問
      • 仕様
      • 対応国一覧
      • プレミアムサポートご案内
      • シリアルNo.(S/N)の確認方法
      • バッテリーの取扱について
      • デバイス管理画面とチャージ方法解説(動画)
  • 0
broken image
  • broken image
    broken image

    気に入っていただけたら

    大切な方にご紹介いただけませんか?

     

     

  •  【POKEFiアンバサダー募集のお知らせ】

     

    〔実録、POKEFiが日本で売られるまで〕

     

    あれは、2018年のこと…。

     

    私が海外での物販の仕入で、中国や香港を年に数回往復していた。

    海外ではローミングでは高すぎるから、現地のSIMを調達して、SIMロックフリーのWi-Fiに挿してネット環境を手に入れていた。

     

    ある日。香港国際空港に、早朝降り立った…

     

    飛行機を降りて、iPhoneの電源を入れる。

    電波をつかむとすぐに…

    『パケットを多く使うと、高額請求になることがあります』なんてSMSが届く。

     

    当然、iPhoneのデータ通信(ローミング)はOFF。

    電話は使えるが、ネットは使えない。

     

    早くネット環境を手に入れて、翻訳機能とか、地図を確認したいんだが…。

    はやる気持ちを抑えながら、香港への入国手続を済ませる。

    やっと終わり、ゲートをくぐってSIMを買いにコンビニへ…。

     

    「あー! まだ、閉まってるだと!?」

     

    時間は、午前4時半を回ったところ。

    日本とは勝手が違い、24時間ではないのだ…

     

    …仕方ない、ネットを使うのに、ラウンジに移動しよう。

     

    と…このようなことが幾度か繰り返された。

     

     

    そんなある日、世界中で使えるWi-Fiの話を聞き、直ぐにAmazonで購入。

     

    届いてすぐに、電源を入れるが「国別にいろんなプラン」が出てくる…。

    ああ、各国でそれぞれのプランだし、仕方ない…。

    それでも、面倒だし…「もったいない」なぁ…。

    まぁ、でも、そんなものか…。

    これでSIMを買う手間はなくなるなと喜んだ。

     

     

    しばらくあと…「世界中で同じプランで使えるWi-Fiがある」と噂に聞いた。

    どこで手に入るのか? そんなWi-Fiがあるのか?と

    すぐに調べると、なんと「香港の空港のみ」で売られているようだ。

     

    そう、それがPOKEFi(ポケファイ)だったのだ。

     

    当時は、日本では並行輸入であり、日本の法律に準拠していなかったから、

    電波法違反の状態でしか利用することはできなかった。

    Amazonでも並行輸入でしか扱いがない…。

     

    居てもたってもいられなかったが、タイミングを合わせて私がPOKEFiに最初に手にしたのが…

    2019年6月5日だった。

     

    こんな便利なWi-Fiがあったのか…と正直びっくりした。

     

    全世界で同じ値段でネット環境が手に入る…それも、国内よりも安い値段で!?

     

     

    手にした瞬間…「この商品、なんとか日本に持ってくることはできないだろうか?」

     

    この考えから、全ては始まったのだ。

     

    その後、知り合いの英語が堪能な人や、中国人のツテを辿り、その年の10月15日には、本社に乗り込み、

    「日本で売らせてください!」と直談判。

     

     でも、結果は「No」。

     

    「日本で販売したいのなら、私たちはその手続についてガイドできます」と食い下がった。

     

    「それなら教えて」と言われたが、口約束…。

     

    二転三転はあったものの、その後、日本での認証が獲得され、2020年9月にようやく日本で販売できるようになったのだった。

     

    新型コロナの猛威と

    2020年9月といえば、世の中は「新型コロナ」で海外旅行がほぼストップ。

     

    国内での移動制限もあり、まったくと言っていいほど売れない…という時期が続きました。

     

     

*

 

個人情報保護の取り扱いについては、

運営会社のホームページ によります。

 

© 2020-23 KOKO-LLC.

規約と条件
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る